2016年2月28日日曜日

Twilight Struggle de AI :Turn 4 AR4 - AR7

アクションラウンド4
ソビエト 3opsチェ・ゲバラ(#107)
手札デッキ1枚目は、2opsソ連の小麦輸入(#66)だった。
2枚目が3opsチェ・ゲバラ(#107)なので、これをプレイ。
通常だとステップ4でプレイするところだけど、デフコンが下がっているためステップ5Aを適用。
パキスタンからインドへ3影響力を置き、ソビエトがインド支配。
・・・アジアでは負け始めた。

アメリカ 3ops五ヵ年計画(#5)
3opsをベネズエラに2影響力とマレーシア1影響力。
ここで、南米で同点に持っていく。
次のソビエトが南米スコアリングだと嫌なので、ここは我慢。
マレーシアからタイへ伸びてアジアスコアや東南アジアスコアにも対応したい。

デフコン2
軍事作戦要件(RMO) ソビエト4 アメリカ0


アクションラウンド5
ソビエト 2ops印パ戦争(#24)
2opsカードということでステップ7「支配下の非ヨーロッパの係争地で影響力の排除」を行う。
安定度1-2の国では行わない。
-1より不利な修正の国では行わないというところから、標的国は南アフリカ!
ここが排除されると、アルジェリア支配のソビエトがアフリカでも逆転に成功してしまう。
2回ほど1D6をすると…、2回ともソビエト失敗!やった!南アフリカは守られた!

アメリカ 4ops北大西洋条約機構(#21)
よーし、この勢いでこのカードを使い、タイとブラジルを占領。
アジアと南米でイーブンに持ち込んだ。

デフコン2
軍事作戦要件(RMO) ソビエト4 アメリカ0

アクションラウンド6
ソビエト 2opsキャンプ・デービッド合意(#65)
VPを直接変動させるイベントは宇宙開発に使われる可能性が高くなるため、このカードで宇宙開発。
1D6は、・・・4。はい、しっぱーい。よーし、よしよし。

アメリカ 3ops社会党政権  (#7)
イベントで西ヨーロッパから3影響度が除かれる。
優先順位から行くと西ドイツとフランスになる。
これを3opsで戻して、終わり。まあ、1回休みってことで。

デフコン2
軍事作戦要件(RMO) ソビエト4 アメリカ0

アクションラウンド7
ソビエト 2opsソ連の小麦輸入(#66)
ソビエトの手札パイルには、2ops傀儡政権(#66)2opsソ連の小麦輸入(#66)しかない。
イベント効果の関係からどちらを選んでも同じ結果になるのだが、ここは1D6して使用するカードを決定すると、2opsソ連の小麦輸入(#66)ということになった。
さらに1D6すると、イベント発動前にopsでプレイすることになったため、再び南アフリカで影響力排除。
うーん、厳しいなぁ。
2度のダイスロールの結果、南アフリカの影響力は0になってしまった。
しかーし、この後のイベントで傀儡政権を引き、この効果を適用して、南アフリカとチュニジアとモロッコに影響力を配置することができた。
うーん、ツイている。

アメリカ 3opsブレジネフ・ドクトリン(#51)
イベントの効果でこのターンのソビエトアクションラウンドは+1opsでプレイできるようだが、もうアクションラウンドはないので効果なし。ふははは。
こちらは3opsを使って、南アフリカを支配し、チュニジアも支配下にする。
これで、アフリカの優勢を取り戻すめどが立った。

第4ターン終了
デフコン 2
軍事作戦要件(RMO) ソビエト4 アメリカ0
最終VP ソビエト6 アメリカ0
くそう。相変わらずクーデターの隙がない。この辺を改めていかないといけないな。



0 件のコメント:

コメントを投稿